28Jan
私が子供の頃、NIVEA(ニベア)とカルピスと正露丸はどこの家にも置いてあったように思います。
最近またニベアクリームを薬局などで見かけることが多くなりました。「あ、ニベアだ!」見つけるたび懐かしさでいっぱいになります(*^-^)
大きくなって違うクリームを使い始め、もうずっとご無沙汰していたのですが、娘が使い始めたのをきっかけに、私も久々に買って使ってみました。家族全員で使えるのでとても重宝です。家には大きな青缶を、そして気づけば家族一人ひとりがチューブのmyニベアを持っています^^
ニベアにはスキンケアの他にまつ毛育成、ヘアケア、革製品のお手入れなどたくさんの使い方があることをご存じでしたか。今、ニベアスキンクリームが雑誌で特集されたり、TV番組で紹介されたりと絶賛ブーム中なんです。
大人気の口コミサイト@コスメでは
@コスメ ベストコスメアワード2015 殿堂入り
@コスメ ベストコスメアワード2014 ベストボディケア 第1位
2013年@コスメ ベストコスメ大賞 ボディケア・洗浄料部門 第1位
2013年@コスメ ベストコスメ大賞 プライス部門 1000円以下 第1位
2013年@コスメ ベストコスメ大賞 アクセス部門
2013年@コスメ ベストコスメ大賞 総合大賞
数々の賞を受賞しています。どうして今ニベアなのか?愛される理由を探ってみました。
この記事の目次
ニベアと高級スキンクリームのドゥ・ラ・メールは成分が似ている!?
ここ2~3年、ニベアの成分とドゥ・ラ・メールという高級スキンクリームの成分が似ていることが口コミで広がりました。30mlで17,850円もするドゥ・ラ・メールと169gで500円程のニベアの成分が似ているとはどういうことなのでしょう?
そこで2つのクリームの成分を比較してみることにしました! (*ドゥ・ラ・メールとは・・。40年以上前、航空宇宙物理学者が開発したクリームでマドンナやブラッドピット、辺見えみりさんや君島十和子さんなど芸能人ファンを多数持っていることで有名です。)
【ドゥ・ラ・メール】30ml・17,850円 / 60ml・33,600円
・ドゥ・ラ・メール 成分
水、ミネラルオイル、褐藻エキス、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁、パラフィン、エタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、香料、クエン酸、ステアリン酸Mg、パンテノール、安息香酸Na、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン
【ニベアクリーム】169g・525円/56g・248円
・ニベア 成分
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ドゥラメールは22種類の成分、ニベアは19種類の成分からできていて、そのうち15成分が同じなのでクリームのつくりはほぼ同じと言っても良いようです。
ニベアクリームは万能!裏ワザまとめ
ニベアはスキンクリームとして使うほかにも裏ワザともいえる活用法があります。ほんの一部ですがまとめてみましたのでご覧ください♪
《保湿クリーム》 体全体に使うことができる。優しい成分でできているニベアですが、手のひらで温めて柔らかくしてから延ばします。
《フェイスケア》 洗顔後、化粧水で潤してから手のひらで柔らかくしたニベアを延ばします。肌のキメが整えられるので化粧のりが良くなります。注意点は主成分が油なので紫外線対策を忘れずに。
《ボディクリーム》 入浴後、体のカサカサするところやかかとに延ばします。体が温まっているのでクリームが良く延びて気持ち良いです。固くなった角質が柔らかくなりすべすべになります。
《手荒れがひどいとき》 夜寝る前に、ニベアクリームを手の甲と手のひらによく塗りこんで手袋をして寝ます。手がつるつるすべすべになります。
《パック 》洗顔後ニベアを顔にたっぷり塗ります(蒸しタオルで蒸したりお風呂でのパックがオススメです!)15分ほど経ったらコットンやティッシュで優しく拭き取り洗顔します。肌がもちもちになります。
《ニベアクリーム ガッテン塗り》 NHKのためしてガッテンという番組で放送された美容法です。洗顔後にスキンケアクリームを1日2回塗ると肌の状態が良くなるというもので、その時に紹介されたのがニベアです。
《まつ毛の育毛》 育毛成分は入っていないので育毛効果があるかどうかはよくわかりませんが、ニベアに配合されている固形の成分(マイクロクリスタリンワックス、パラフィン)が透明のマスカラのような役割を果たします。
《ファンデーションに混ぜて》コンシーラー ニベアは主成分が油なのでファンデーションに混ぜると延びが良くなり塗りやすくなります。
《トリートメントとして》 洗髪後、髪になじませます。髪に油分とシリコンの膜ができるので指どおりが良くなります。全体に使うとべたつくことがあるので毛先にだけ使う方がよさそうです。
《皮製品のお手入れに》 汚れを取り除いた皮製品にニベアを含ませた布で磨くと深いツヤが出てきます。(色落ちの心配があるので目立たない部分で試してください)
NIVEA(ニベア)クリーム 愛用者の口コミ
実際ニベアを愛用している方は使い心地にどんな感想を持っているのでしょう?口コミを集めてみました。
・保湿力が高く、朝起きたときもしっとりしています。
・化粧水や美容液の後に使うと翌日肌がしっとりします。
・コスパがよく香りも大好きです
・刺激がなくよく潤います
・手荒れがなくなりました。
・私の肌には合わず ニキビができてしまいました。
・のびが悪いです。
・落とすのに苦労しました
・保湿力はあるのですがかゆくなってしまいました。
・べたつきが気になります
脂性の方はべたつきが気になる方が多いように感じました。普通肌~乾燥肌の方はしっとり感に満足している方が多いです。注意点としては、ニベア 効果にはエイジングケア効果がないので、エイジングケアしたい方は年齢肌用化粧品と一緒に使った方が安心です^^
のびの悪さも口コミにたくさんあったのですが、乾いた肌より、化粧水で整えた肌やお風呂上りの潤った状態の肌の方が伸ばしやすいように感じます。苦労されている方は試してみてくださいね。
ニベア 青缶なら500円ほど。スーパーや薬局で購入できます。
リーズナブルなところも魅力のひとつ♪ 大きな青缶(169g)なら500円ほど、小さな青缶(56g)とチューブタイプ(50g)なら200円ほどで購入することができます。
ニベア スキンクリームは1つあれば家族全員で使えます。スーパーや薬局で購入できますので、ぜひ手に取ってみてくださいね♪
★当サイト内の感想はあくまで私の個人的なものです。使用感には個人差がありますので、何かあったらすぐお医者さんへ行ってくださいね!
ブログランキングに参加しています^^ 応援をよろしくお願いします。